🎮
PolkaFantasy Guide Book
HomeSocial Media
日本語
日本語
  • 🎮このゲームについて
    • 📜プロローグ
    • 📖ストーリー
      • 🚩イグニア
  • 冒険のはじめかた
    • ℹ️はじめに
      • ♻️ゲーム内エコシステム
      • 📅タイムスケジュール
      • 🐞既知の不具合
    • 👩‍💻アカウント開設
      • 😖アカウントを忘れた場合
    • ⚙️インストール方法
    • 🤔お困りの場合
      • ❓FAQ
  • ゲーム画面の説明
    • 🎯起動~ログイン
    • 📃メインメニュー
    • 🏟️闘技場
      • 💰ランクマッチ報酬
    • 🗺️冒険
    • 🐣ガチャ
    • 👪編成画面
    • 🦸‍♂️育成画面
    • ⚔️装備設定
    • 🏹所持品画面
  • ゲームで利用できるNFT
    • コレクションの紹介
    • 👼ジェネシスコレクション
      • 👑女神|レジェンダリー
      • 🦸キャラクター | エピック
      • 🦸キャラクター | レア
      • 🗡️武器・アイテム
      • 🔄キャラクターリデザイン
    • 🎁ゲームコレクション
      • 👑キャラクター | レジェンダリー
      • 🦸‍♀️キャラクター | エピック
      • 🦸‍♀️キャラクター | レア
      • 🏹エピック武器🆕
      • 🗡️武器・アイテム
    • 🗺️ランドコレクション
  • 公式リンク集
    • 🌐ウェブサイト
    • 🐦Twitter
    • 👾Discord
    • 📹Youtube
GitBook提供
このページ内
  • PolkaFantasyのオンチェーントークン
  • ゲーム内通貨
  • ゲーム内アイテム
  • 武器種
  • 育成/アップグレード
  • プレイモード
  • ゲーム内通貨の消費
  • リサイクル
  1. 冒険のはじめかた
  2. はじめに

ゲーム内エコシステム

PolkaFantasyはブロックチェーンゲームであり、オンチェーントークンをはじめ、複数のゲーム内通貨とアイテムを用いてゲームを楽しむことができます。

前へはじめに次へタイムスケジュール

最終更新 1 年前

PolkaFantasyのオンチェーントークン

PolkaFantasyのネイティブトークン「$XP」とゲームトークン「$ZENNY」は、ゲームマーケットプレイス上でゲーム内の経験値アイテムやゲーム内通貨にそれぞれ変換することができます。詳細については、をご覧ください。

ゲーム内通貨

ゲーム内には「ゼニー」と呼ばれる通貨が存在し、「有償ゼニー」と「無償ゼニー」の2種類があります。これらはゲームプレイの報酬として手に入るほか、ゲーム内のさまざまなミッションをクリアすることでも入手可能です。

  • 「有償ゼニー」は、ゲームマーケットプレイス上でオンチェーンのゲームトークン「$ZENNY」に変換可能で、その逆も可能です。※オンチェーントークンとゲーム内通貨の変換率は一定ではありません。

  • 「無償ゼニー」はゲーム内でのみ利用可能で、他の通貨やトークンへの変換はできません。

ゲーム内アイテム

ゲームのプレイには、NFTアイテムとゲーム内アイテムを使用します。

  • NFTアイテムは、「キャラクター」、「武器」、「アクセサリー」、「ポーション」、「女神」、「ランド」の6種類があります。

  • ゲーム内アイテムには、「経験値ジュエル」、「ダウングレードキャラクター」、「ダウングレード武器」、「使い捨てポーション」等があります。

武器種

キャラクターと武器には、それぞれ武器種が設定されており、キャラクターや武器に武器種を表すアイコンが表示されています。

  • 武器種には「剣」「槍」「斧」「杖」「格闘」「二刀流」「弓」「魔導噐」の8種類が存在します。

  • 各キャラクターには、キャラクターと同じ武器種の武器をメイン武器スロット(1つまで)・サブ武器スロット(2つまで)にそれぞれ装備することができます。

  • 各キャラクターの初期状態では、「デフォルト武器」がメイン武器として装備されています。メイン武器を他の武器に変更しても、「デフォルト武器」はサブ武器として装備することはできません。

育成/アップグレード

キャラクターと武器は「経験値ジュエル」を消費して強化することができます。

  • 経験値ジュエルには、キャラクターの強化に必要な「英雄経験値ジュエル」が4種類、武器の強化に必要な「武器経験値ジュエル」が4種類、計8種類が含まれ、それぞれ入手難易度や使い道が異なります。

  • より高いレベルの強化をするほど、より入手難易度の高い経験値ジュエルが必要となります。

プレイモード

ゲーム内には「闘技場」(PvP)と「冒険」(PvE)の2つのプレイモードが存在します。どちらも、キャラクター3体でパーティを編成して、武器やアクセサリー、女神、ランドを装備して挑戦できます。

  • 「闘技場」では「ランクマッチ」と「フリーマッチ」を選択可能で、「ランクマッチ」では「強化素材」と「有償ゼニー」(NFTを持っている場合のみ)、「無償ゼニー」を報酬として得ることができます。一日に挑戦できる回数が10回に制限されており、増やすことはできません。「フリーマッチ」では報酬は得られませんが、何回でも挑戦できます。

  • NFTを持っていなくてもプレイできます("Free to Play")が、その場合は「有償ゼニー」を報酬として得ることはできません。NFTキャラクターを編成して「ランクマッチ」に挑戦した場合のみ、「有償ゼニー」を獲得して"Play and Earn"を楽しむことができます。

  • 「冒険」モードでは「強化素材」と「無償ゼニー」が報酬として得られます。バトルクエストに挑戦するごとに、スタミナを1消費します。スタミナの最大値は8で、1時間に1ずつ回復するほか、ポーション類を使用することで回復し、さらに挑戦回数を増やすことができます。ただし、各キャラクターあたり、一日に報酬をもらえる回数に制限があるため、より多くのキャラクターを所持しているほうが有利になります。

ゲーム内通貨の消費

ゲーム内で通貨を消費できる場所は「ノーマルガチャ」、「プレミアムガチャ」、「ショップ」(*注)の3つです。

  • 「ノーマルガチャ」では「無償ゼニー」を消費してゲーム内アイテム各種を入手可能です。

  • 「プレミアムガチャ」では「有償ゼニー」を消費し、ノーマルガチャよりもレアなアイテムが手に入る可能性が高くなります。

  • *注「ショップ」は、正式版のリリース時点では実装されず、後日のアップデートで実装される予定です。

※正式版では、特別なアイテムが排出される期間限定ガチャも登場予定です。お楽しみに!

リサイクル

ガチャ等で獲得した「ダウングレードキャラクター」や「ダウングレード武器」は「無償ゼニー」にリサイクル可能です。一度リサイクルすると、元には戻せません。

ℹ️
♻️
ゲームマーケットプレイスのFAQ